一念発起し始めた、早起き習慣化、起床時刻の記録です。
ステップ① |
2015/10/15 ~ 2015/11/24 |
就寝時刻を段階的に早める
達成率 33% (13日/40日) |
ステップ② |
2015/11/25 ~ 2016/1/4 |
23時就寝目標
達成率 7.5% (3日/40日) |
ステップ③ |
2016/1/5 ~ 2016/2/13 |
5時 起床目標
達成率 50% (20日/40日) |
中断時期 |
2016/2/14 ~ 2016/2/29 |
一時的に、習慣化行動が途切れてしまいました |
第4期 |
2016/3/1 ~ 2016/4/9 |
4時 半起床目標
達成率 22.5% (9日/40日) |
第5期 |
2016/4/11 ~ 2016/5/20 |
5時 起床目標
達成率 25% (10日/40日) |
第6期 |
2016/5/21 ~ 2016/6/10 |
5時 起床目標
達成率 52% (12日/21日) |
ステップ③
仕切り直し |
2016/6/11 ~ 2016/7/5 |
6時 起床を続ける
達成率 72% (18日/25日) |
ステップ④
仕切り直し |
2016/7/6 ~ 2016/7/26 |
5:15 起床を続ける
達成率 95% (20日/21日) |
ステップ⑤ |
2016/7/27 ~2016/8/16 |
5:00 起床を続ける
達成率 100% (21日/21日) |
ステップ⑥ |
2016/8/17 ~2016/9/13 |
4:40 起床を続ける
達成率 96% (27日/28日) |
ステップ⑦ |
2016/9/14 ~2016/10/7 |
4:25 起床を続ける
達成率 58% (14日/24日) |
第8期 |
2016/10/8 ~ |
4:40 起床を続ける
目標を緩めて再挑戦中! |
習慣化前
まずは早起きに取り組む前の起床時刻。平日は大体6時台に起きています。
ただ、休日を含めて考えるとかなりバラツキがあり、ひどいものですね。
早起き習慣化 ステップ①
続いて、習慣化の第1ステップ。睡眠時間を確保しないと続きませんので、就寝時刻を守ることを最重要ターゲットとしました。前半はよかったものの、後半で挫折。
早起き習慣化 ステップ②
次はステップ②。ステップ①の反省を受け、1日の行動の達成感を上げ、就寝時刻を早めに安定させることを目標としました。
少しグラフが複雑ですが、1日の行動の達成感を棒グラフ(MAX10, 右の縦軸に対応)、起床・就寝時刻を折れ線グラフ(左の縦軸に対応)でそれぞれプロットしています。
就寝目標は全く守れませんでしたが、主体的に達成感のある1日を送ることが早起きにつながることに気付きました。
早起き習慣化 ステップ③
ステップ②の結果を受け、達成感のある行動をすること、目覚ましアラームが鳴ったらとにかく起きることを目標とし、朝5時起きの定着を狙いました。
達成率は50%ということで、微妙なところですね。
早起き習慣化 中断
自分の中では習慣化は得意なつもりですが、それでもふとしたきっかけで習慣化の戦略行動も途切れてしまいます。でも行動記録は続いてるため、グラフは描けますので、一応記録しておきましょう。
早起き習慣化 第4期
2週間の中断の後、早起きのための戦略行動を再開しました。達成感のある行動をすること、目覚ましアラームが鳴ったらとにかく起きることを目標とし、朝4時半起きの定着を狙いましたが、あえなく惨敗。
早起き習慣化 第5期
諦めきれず、目標を少し緩めにして朝5時起きの定着を狙いました。達成率25パーセント。
早起き習慣化 第6期
引き続き、朝5時起きの定着を狙っています。
早起き習慣化 ステップ③ 仕切り直し!
目標を曖昧にしてきてしまったことを反省。
自分で決めた起床時刻に起きることの「継続」に焦点を当てて、仕切り直します。まずは、あまり無理をせず、6時までに起きることに集中!
早起き習慣化 ステップ④ 仕切り直し!
自分で決めた起床時刻に起きることの「継続」に焦点を当てて、仕切り直しています。今度は、5時15分までに起きることに集中!
早起き習慣化 ステップ⑤
引き続き、自分で決めた起床時刻に起きることの「継続」に焦点を当てて、早起きに挑戦中です。今度は、5時までに起きることに集中!
早起き習慣化 ステップ⑥
引き続き、自分で決めた起床時刻に起きることの「継続」に焦点を当てて、早起きに挑戦中です。今度は、4時40分までに起きることに集中!
早起き習慣化 ステップ⑦
引き続き、自分で決めた起床時刻に起きることの「継続」に焦点を当てて、早起きに挑戦中です。今度は、4時25分までに起きることに集中!
早起き習慣化 第8期
ちょっと挫折気味になったので、目標を戻して、再挑戦。
自分で決めた起床時刻に起きることの「継続」に焦点を当てて、早起きに挑戦中です。
4時40分までに起きることに集中!
何を習慣化するのにも、現状把握と戦略立てをしっかり行えば、大抵上手くいきます。
今回は早起きを習慣化するので、何と言っても日々の時間の使い...
早起きの習慣化を始めて40日が経過しました。
ステップ①の目標は10日ごとに30分ずつ、就寝時刻をシフトさせていくということでした(ス...
早起きの習慣化も第2ステップに入りました。さあて、どんな戦略で習慣化を実現していきましょうか。
まず、そもそも論なのですが、これまで色...
早起きの習慣化を始めて80日が経過しました。
第2ステップ40日間の結果と反省をしたいと思います。
早起きステップ②の方針は何だったか
...
早起きの習慣化はずばり、長期戦です。早起きの習慣化に取り組み始めたのは昨年の10月15日でしたので、2ヶ月半は経過したことになります。その間...
早起きの習慣化に取り組み始め、81~120日目のレビューです。
3ステップ目で初めて、本格的に起きる時間をターゲートにしてみましたが、目標...
昨年の10月15日から始めた早起き習慣化への取り組みですが、120日を経過した2月14日くらいから、2週間ほど中断しておりました。少し気分的...